楽天銀行 ~ ユーザーフレンドリー無視
2017/12/27
ビジネスに、プライベートに 今や ネットバンクもよく使われているが、
その中で 相変わらず ユーザーフレンドリーとは程遠いのが、楽天銀行だ。
年中、暗証番号、パスワードの変更を求めるくらいなら、
さっさと セキュリティー・ディバイスを発行すればいいのに、
未だに、導入していない。
ライバルの ジャパンネット銀行が、古くから 導入しているのとは対照的だ。
で、暗証番号を変えるのが 頻繁だから、
「他のサイトで使っているのと同じのを避けるように」
といわれても、ただでさえ、銀行から、カードから、それぞれのサイトで、
条件が違うので、覚えておくのがたいへんだ。
メモ等で残さないように・・・
って、覚えていられないから、メモしておくしか、ないじゃないか !
と 苦情を言いたくなる。
で、ロボフォームなどの 暗証番号を覚えておいてくれる、インターネット上のツールもあるが、インターネット上にあるからこそ、ハッキングとか 漏洩の心配があるのではないか?
(確か、故 ジョブスさんだったか?
パスワードの保管を、紙にメモっていて、
「私はコレだよ」と 笑ってた方がいましたね。)
それに、自分のお金を出すのに、何かと手数料を取る、というのも 殿様商売だ。
手数料がかからない方法は、さまざまな条件をクリアーして、初めて使えるもので、
しかも、最大で 月7回とか、気軽にサイフ代わりに使ってほしくない、
金持ち以外は、お断りなのか?
と勘ぐってしまう。
もともと、日本のネットバンクは、ジャパンネット銀行と イーバンク銀行(現 楽天銀行)の 2大銀行だけだった。
今でこそ、都市銀行、地銀も、ネットバンキング対応となり、セキュリティーディバイスを発行するようになったが、ネットバンクは、2行独占状態だったので、やりたい放題だ。
独占禁止法は、談合が多い、ゼネコンとか、目立つところ以外は、スルーだし、
1会社でなければ、あのうるさい 公正取引委員会も、目をつむるようだ。
ジャパンネット銀行、当初は 口座維持手数料を取っていた。
海外の銀行は、口座維持手数料が当たり前だから、日本人にも
「銀行口座を維持するのは タダではない」
という意識を 根付かせようと考えていたのかもしれない。
その代わり、ジャパンネット銀行の口座同士は、送金手数料無料だった。
イーバンク(楽天)銀行は、狡猾だ。
ジャパンネット銀行が、口座維持手数料を取っていたところ、こちらは 口座維持手数料を無料にして、ジャパンネット銀行のシェアを奪った。
ここからが、楽天のうまい方法(汚い手口?)だ。
国民の何割だったか?
ネットバンク利用者を 取り込んだところで 楽天口座同士の送金手数料を 有料にした。
あとは、各種手数料の設定を 見直すだけである。
楽天口座から お金を出すのは、ほぼ手数料を取る、という暴挙に出た。
こうすれば、事実上、手数料無料で自分のお金を使えるのは、0金利で多額を預けっぱなしにして、平均残高を増やし、無料特典の回数を維持するか?
デビットカードを持つしか、なくなる。
当然、今どき、0金利口座に 数千万円を置いておく バカはいないので
(そんな 金持ちなら、当然、別のところで 運用しているハズだ)
ほぼ間違いなく、デビットカードを使うことになる。
こんな現状に、私は嫌気がさしたので、
必要以上には 楽天銀行は 使わないようにした。
ジャパンネットは、セブンイレブンのATM なら
入金、出金とも、3万円以上であれば、手数料無料だから、
楽天を使う意味は、楽天ポイントを貯める、換金する部分くらいになる。
楽天ポイントは、何も、楽天銀行でなくても、普通に楽天市場で買い物するときに 使えるのだ。
相手、取引先が
「楽天銀行口座同士の送金にしたい」
という やむをえない時以外は、楽天は回避すればいい。
大丈夫、どうせ、ソフトバンクも楽天も、プロ野球を買い取るくらい、
金余りの会社なんだから、弱小庶民の1人や2人、利用をやめたところで、痛くもかゆくもない。
※ 楽天の不便さを 感じているのは 筆者だけではなかった
エラー表示
「当行所定の回数以上認証情報を間違えたため一定時間お取引ができません」
で検索
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14121169329