新世代からも学ぼう ! ~ 老いては子に従え??
2020/02/21
すでに 新たな インターネット・プラットフォームが
はやっている模様です。
たまたま見たのが、この ハーバービジネス・オンラインの記事でした。
「お母さんを楽にさせたい」 2020/2/6 ハーバービジネス オンライン
人間、中高年になると、
それまでの 過去の成功パターンにとらわれ、
若者が インターネットで稼げる、
という現実を、なかなか 受け入れられないらしい。
「らしい」と言ったのは、
私は その点、世代に関係なく
「成功者が 成功しているなら、どのように考え、行動しているのか?
学び取ろう」
と 常々、考えているからです。
私自身、インターネットに触れるようになってから、
大きく変わったのは、自分の座右の銘でもある、この言葉です。
我 以外 皆 師也
われ(自分)以外は、すべて 師匠である。
という、かの剣豪・宮本武蔵の言葉です。
私が、インターネットを使うようになった頃は、
すでに インターネットの使い方を教えている人々は、
自分よりも、若い世代が、ほとんどでした。
もちろん、今もご活躍中の、年齢でも先輩という方々は、いますが。
なので、インターネットに関して、パソコンに関して、
新しい知識やら、活用の仕方やら、
ほとんどのことは
「自分より若い世代から 習うのが 当たり前」
という感覚でないと、
身に付かないし、学ぶチャンスも、激減してしまう、
というのが、現実でした。
それは、今も変わりません。
で、こういう記事を読めば、早速 内容をチェックです。
あっぱれ!
なくらい、しっかりされてらっしゃる。
高校生がネットビジネス含め月20万稼いだので、今後の展望を考える
そこらの ワンマンな 中小企業の社長よりも
よほど 先を見る目もあるではないですか!
選挙権が 18歳に引き下げられたとき
「高校3年生で、誕生日が来ていれば、選挙権があり、
まだなら、17歳だから、ない」
ということに、違和感を感じたが、
「子は 親を見て 育つ」
立派なものです。
ぴよめっとさんが 参考にされた マナブさんのブログ
インターネットで 稼げるようになった若者から
アホな日本の組織を離れる、というのが、よくわかる。
会社がブラックで辞めたいなら、来月に辞めよう【無理しない人生論】
自分が 18歳のときなんか、
とにかく、大学に合格することしか、考えてなかったもんな・・・・
で、大学だって、結局は、就職予備校 って感じだし、
もう 学歴社会は崩壊したのです。
幻影に脅えるのは、辞めましょう。
( 長くなったので 続く・・・)